ジャンル |
地唄・箏曲 三味線組歌 中組 |
---|---|
作曲者 | 柳川検校? |
調弦 | 本調子 |
唄 |
[前弾] 一 月は八幡の、まだ空に、もう往の往の、もう往の往の、 往のとは、思へども、後に心の、止まりて、後髪が、 引かるる。 二 何程恋には、身が細る、二重の帯がソレ二重の帯が、 ヤレ三重廻る。 三 立つるお茶には、イヨ泡立たで、ン我が浮名は、 イヨむらむらに立つ、ンむらむらに、立たば立ててノウ、 誠の心、遂げずば、ン所願ぢゃ。 四 あの山蔭のナ、陰を直ぐに、来るだに遅いに、なよ真実、 恨み言、さし置いて、先づ抱いて、お寝よも、なよ真実。 五 思ふ門には、竹を植ゑて、ン雪の降りたる、曙を、 情なき人に、見せばや、ン靡くサ笹の葉、ン靡くサ笹の葉。 六 人の嫁御とノ竹に咲く花、よやと思へば、やいやい曲も、 ない様ぢゃ、詮なイヨ詮な、いしゃもしゃ、もの竹何しょ、 添うて何しょ、ソレそしゃ何しょ、若衆踊りを、 ノウサテ若衆踊りを、一踊り。 |