ジャンル |
地唄・箏曲 三味線組歌 奥組 |
---|---|
作曲者 | 柳川検校? |
調弦 | 本調子 |
唄 |
[前弾] 一 我は其方に、言ひたき事は、天山あれど、人目繁さに、 心で暮らす、神や仏の、告げもがな。 二 枝垂れ小柳、いとしの振やな、まして心の、 中呆け呆けて、情顔なる、君様を、ア何が憎かろ、 さりとては。 三 賤しき我に、深き情、夜々の便宜も、為なし振り、 何時に忘りょ、憂や辛や。 四 詮なき思ひに、身は細る、斯くあらば、契るまいものを、 今更に、思へば身こそ、数ならめ。 五 八幡林の、シ篠しのしの、柴栗を、打てど叩けど、 棹で刺せども、まだ落ちん、ンやどのや、やれのや、 やどのや、あれ憂き人の、エ觸れがた、はたと落ちょに。 六 津の国の、中島を、イエイ中津川原を、堰きかねて、 土持は、え持たえて、せき持は、堰き来る、畚の畚の、 その下にこそ、千ン鳥足は踏め、アえいやらさら、 つとんどと、えいやらさら、とんどと、さとえいとな、 えいさらえ。 |