古典曲検索

雲井の曲
[クモイノキョク]

ジャンル 地唄・箏曲
箏組歌
奥許
作曲者 [雲井の曲] 八橋検校 [雲井の曲 巾の調] 不詳
調弦 [雲井の曲]
本雲井調子

[雲井の曲 巾の調]
巾上り雲井調子 (巾は九の乙)
[雲井の曲]
一 人目忍ひとめしのぶのなかなれば おもひはむね陸奥みちのく
  千賀ちか塩竈名しおがまなのみにて へだててをぞがるる

二 わするるやわすらるる うえおもはれで
  徒名立あだなたひとの すえいかがあるべき

三 たまさかにふとても なほさるたもとかな
  明日あすわかれもかねてより おもなみだ先立さきだちて

四 あめのうちのつれづれ むかしおもおりから
  あはれをへてくさを たたくやまつ小夜風さよかぜ

五 ふね楫緒絶かじおたえ もさらに荒磯あらいそ
  岩打いわうなみおとにつれて 千々ちぢくだくるこころかな

[雲井の曲 巾の調](楽)
六 雲井くもいひび鳴神なるかみも つればつるらひ
  さりとてはこいの などかはかなはざるべき
訳詞 1.ひそかに恋をしている仲であるが、思いは胸いっぱいに満ち、陸奥の千賀の塩竃は近いというけれど、名前ばかりで、都を遠く隔てて、逢われぬ思いに身を焦がすばかりだ

2.私のことを忘れたのか。あなたに忘れられた我が身のことは気にならないが、浮名を立てて私を苦しめているあなたが、その罪によって行く末がどうなるのかと気掛かりである

3.たまに逢うことがあっても、いっそう悲しい思いになって涙に袂が濡れ増さる。明日になれば別れなければならないのが前から分かっているので、涙が先立って流れるために

4.雨の夜の所在無さに昔のことをあれこれ考えていると、庵室の草の戸を松風が叩いて、一層哀れを添える

5.楫を失ってさまよう浮き舟のように身を寄せるところも全くなく、荒磯の岩に打ち付ける波が音を立てて砕けるように、私の心も粉々に打ち砕かれるようだ

6.空に鳴り響く雷でも落ちることがあるのだから、私の恋も手中に落ちて叶わないはずがない
一覧に戻る