古典曲検索

京鹿子
[キョウガノコ]

ジャンル 地唄・箏曲
三味線組歌
破手組
作曲者 柳川検校?
調弦 本調子
[前弾]

一 これ京鹿子きようがのこいろやン、目結手際めゆいてぎわも、やンよやノン、
  あら都恋みやここいしやノ、みやこ仕手達してたちこいしやノ。

二 これはソレ京小袖きようこそでン、イヨいろオもやン、紋柄もんがら手際てぎわも、
  やンよやノン、あらみやここいしやノ、みやこ染殿そめどの
  こいしやノ。

三 しんのイヨやみにも、イヨしんのソレやみにも、まよはぬイヨわれを、
  ああたンだソレ、マタノソレ其様そさまの、まよイヨはすれ。

四 ソレけやイヨ松風まつかぜ、イヨけやソレ松風まつかぜ
  イヨあががれよイヨすだれいまのソレいまのソレ小歌こうたの、
  主見ぬしみたや。

五 はなとならば、りかかる、御身おんみ紅葉もみじの、いろよノウサテ、
  日数ひかずひて、色増いろまさる。

  [合の手]

  エイうめにおいを、うめにおいを、桜花さくらばなに、宿やどらせて、きみたぶきに、
  させつつ、青葉あおばのままに、ながめばや、ながめばや。

  [合の手]

六 エイ尺八しやくはちの、尺八しやくはちの、一節切ひとよぎりこそ、もよけれ、
  きみ一夜ひとよは、もやらぬ、あらこころなの、君様きみさまや、君様きみさまや。

  [合の手]

  エイ其方そかた此方こかたとは、まつふじの、さがえだごとく、
  誰彼時たそかれどきに、かかるか、なさけひし、まとはるる、
  まとはるる。
一覧に戻る